【声優の仕事】スタジオ入りしたら何をすれば良い?収録開始までにやること一覧

当ページのリンクには広告が含まれています。
むんまる

こんにちは、むんまるです

声優の仕事は主に『芝居をすること』ですが、それ以外にも、スタジオ内での立ち居振る舞いや業界ルールに沿った動きをすることも、仕事をする上で大切にしなければいけません。

また、収録前には自分の気持ちを落ち着かせたり、良い状態で芝居ができるように準備しておくことも重要です。

今回は、収録が始まる前の【スタジオ入り~収録開始までの時間】に焦点を当てて、声優としての過ごし方/動き方や、やるべきことについてお伝えします。

目次

スタジオ入りから収録開始までにやること

スタジオ入りしてから収録開始まで、声優にはやるべきことがいくつかあります。

スタジオ入りしたらやること

  • マネージャー/事務所への到着連絡
  • スタッフさん(ミキサー室)への挨拶
  • 共演者さんへの挨拶
  • 収録の準備
  • 意外と重要!お手洗い

上記について、一つ一つ詳しく解説していきます。

マネージャー/事務所への到着連絡

スタジオに入ったら、まずは所属する事務所のマネージャーにメール等で『到着連絡』をします

到着連絡とは:『寝坊』や『道に迷う』等がなく、無事に入り時間までに声優がスタジオに到着できたことを事務所側に知らせること。

基本的に、現場(スタジオ)へは声優一人で行きます。

そのため、声優自身からの到着連絡がないと、事務所側は声優が時間通りにスタジオ入りができているのかを把握することができません

マネージャー/事務所が心配しないよう、スタジオに入った時点で、忘れずに到着連絡をするようにしましょう。

到着連絡/終了連絡については、こちらの記事をお読みください

(ページ準備中です。今しばらくお待ちください。)

スタッフさん(ミキサー室)への挨拶

スタジオに着き、該当するブースの場所が分かったら、ミキサー室にいるスタッフさんへ挨拶をしに行きます

挨拶のタイミング

時間が早すぎると、スタッフさんが揃っていないことがあります。

声優の場合、収録時は主にディレクター(音響監督)さんとやり取りをすることになるため、ディレクターさんの到着後、他のスタッフさんもある程度集まったタイミングを見計らってミキサー室へ挨拶に行くのが良いでしょう。

ブースとミキサー室の位置の関係や、スタッフさんの入り時間などの都合で挨拶のタイミングが難しいこともありますが、できるだけアンテナを張り巡らして良いタイミングを狙いましょう。

どうしてもタイミングがつかめない場合は、『他の共演者さんの動きに合わせる』というのも手です。

むんまる

私は新人の頃、挨拶のタイミングがつかめず、スタッフさんが集まるたびにミキサー室を尋ねたことがあります。
最初からいたスタッフさんには「こいつ何回来るんだ?」と思われたことでしょう(笑)。

挨拶の文言

声優の挨拶には、一応、定型文みたいなものがあります。

その時々の状況やスタッフさんとの関係性などによっても変わってくるとは思いますが、最初のうちは、以下のように挨拶をしておけば間違いないでしょう。

挨拶の例

「おはようございます。〇〇(事務所名)の△△(自分の名前)です。宜しくお願い致します。」

簡潔に挨拶をしなければならないような状況(すぐに収録を始めたそうな雰囲気など)では、簡単に「よろしくお願いします」とだけ言う場合もあります。

そのあたりは、臨機応変に対応しましょう。

また、最初の挨拶になりますので、できるだけ明るく元気な声を心がけましょう。

むんまる

無理に明るくする必要はありませんが、暗いよりは明るい方が良い印象になることは言うまでもないでしょう。

共演者さんへの挨拶

共演者への挨拶は、基本は、ひとりひとりに行います

共演者さんたちは、スタジオに到着したら各自以下のように過ごしています。

  • 収録の準備をしている
  • 台本を読んでいる
  • 台詞の練習をしている
  • 他の共演者の方とお喋りをしている
  • ブースの外でスタッフさんとお喋りをしている
  • 喫煙ブースで煙草を吸っている
  • ロビーで食事をしている
  • スマホを触っている
  • 軽い発声やストレッチをしている

スタジオ入り後の行動は、人それぞれです。

なかなか挨拶のタイミングがつかめない場合もありますが、なんとか空気を読んで(笑)、良きタイミングで声をかけるようにしましょう。

挨拶できないまま収録が始まってしまった場合、休憩時間などに見計らって挨拶しに行きます。

大御所さんの場合、みんななかなかタイミングがつかめずにいるのか、誰か一人が声をかけると『あの人に続け―!』とばかりに挨拶の行列ができることもあります。笑

挨拶の文言

基本的には、スタッフさんへの挨拶と同様に、【所属事務所】【自分の名前】【よろしくお願いします】の3つがセットとなっていると思っていれば良いでしょう。

挨拶の例

「おはようございます。〇〇(所属事務所名)の△△(自分の名前)です。宜しくお願いします。」

上記に加え、作業中の共演者さんへ挨拶する場合、最初に「ご挨拶よろしいでしょうか」と相手の都合を伺う場面もよく見られます。

挨拶しても大丈夫なタイミングかどうかを見極めた上で、挨拶しに行くようにしましょう。

収録の準備

ブースに入ったあとは、収録開始時間になったら芝居に集中できるよう、自分の収録の準備をしておきます。

ブース内で準備すること

  • 座る椅子の確保
  • 台本やペン等の筆記用具を出しておく
  • 飲み物やその他必要な小物類等を取り出しやすい場所に置いておく
  • ラジオ受信機を取り、チャンネルのチェック/音量の調整をする(吹き替えの場合)

座る椅子の確保

30分くらい前~収録開始時間までにブースに入室して、自分が座る椅子を確保します。

むんまる

ブースに入る時間が遅くなればなるほど、新人が座りやすい席がなくなっていくので注意しましょう。

基本的に画面の見やすい真ん中あたりの椅子は、主役やベテランの方のために空けておく傾向があります。

新人で出番も少ないうちにそのような中心部分に座ってしまうと、周りの目線も気になり、かなり冷や汗ものです。

また、座る位置については、ほかにも注意しておいた方が良い点がいくつかあります。

座る位置や注意点については、こちらの記事をお読みください

(ページ準備中です。今しばらくお待ちください。)

台本やペン等の筆記用具を出しておく

声優・スタッフが全員揃い、収録開始時間になったら、すぐに収録が始まります。

その時に慌てないよう、予め台本と筆記用具を鞄から出して、すぐに収録に臨める準備をしておく必要があります。

飲み物やその他必要な小物類等を取り出しやすい場所に置いておく

台本と筆記用具以外にも、個人的に必要なものがあれば、予め自分の椅子の近くに置いたり、ポケットに入れるなどしておくと良いでしょう。

どんな小さな音でもマイクに拾われてしまうため、収録中に音を立てることは厳禁です。

そのため、途中で何かを鞄から取り出したくなったとしても、収録中にゴソゴソと動くのはなかなか難しい所業です。

必要だと思うものは、収録が始まる前までに鞄から取り出すなどの準備をしておきましょう。

むんまる

私の場合、【飲み物・リップクリーム・目薬・上着(ブース内が寒い場合)】を出しておき、いつでもすぐ使えるようにしていました。

収録時の持ち物については、こちらの記事をお読みください

FMラジオの受信機を取り、チャンネルのチェック/音量の調整をする (吹き替えの場合)

吹き替えや海外アニメの収録現場では、原音(元々収録されている外国語の音声)を聴くためのFMラジオ受信機(ポケットラジオ)がスタジオに用意されています。

原音を、FMラジオの周波でミキサー室から収録ブースへ飛ばし、各声優が持つFMラジオ受信機から聞こえるように設定されているのです。

吹き替えの現場では、一人一台のFMラジオ受信機を持ち、ヘッドホンやイヤホンを繋いで原音を聴きながら収録をします。

音量のチェックは、収録開始前のどこかのタイミングで、ミキサーさんが映像と音声を流してくれます。

ブース内の画面が動いていたら受信機から音声が聴こえるはずなので、自分の持っている受信機やイヤホンから音声が問題なく聞こえるか・音量は適切かをチェックします。

FMラジオ受信機の使い方・注意点については、こちらの記事をお読みください

(ページ準備中です。今しばらくお待ちください。)

意外と重要!お手洗い

いざ収録が始まると、数十分~長いと1時間以上、ブースから出られなくなります。

個人的にかなり重要だと思っているのが、お手洗いのタイミングです。

一旦収録が始まったら、なにか緊急事態でも起きない限りは、きりの良いところまで止まらずに収録が進んでいきます。

また、ブースは2重の防音ドアでがっちり締め切られていることが多く、音を出さずに出入りすることは困難です。

さらに、ドアが開いてしまうことでブース外のノイズ音がマイクに乗ってしまうため、途中でお手洗いに行きたくなっても、ドアを開けてブースの外へ出ることはなかなかできないのです。

むんまる

新人の場合は特に、緊張して水をたくさん飲むことが多くなり、余計にトイレが近くなることでしょう…

どうしても限界を迎えそうな場合は仕方ありませんが、なるべく周りに迷惑をかけないためにも、収録前は必ずお手洗いに行っておくようにしましょう

よくある質問

電車が遅延していて、収録開始時間には間に合いそうだけど、ギリギリになるかも…

収録時間に間に合う予想でも、何らかの事象により遅れてしまうかもしれません。

到着時間に不安がある場合は、念のため、現状を事務所に報告しておきましょう。

収録中、トイレに行きたくてどうしても我慢ができない…

最悪の最悪の場合、ブース内で粗相をしてしまうよりはマシなので、そーっとドアを開けて外に出ましょう。

可能であれば、周りの共演者さんやガラス越しのスタッフさんに目配せするなどして、ブースの外へ出る旨を伝えておくと良いでしょう。

知り合いが誰もおらず、人見知りを発揮してしまいます

声優さんたちは、意外とみんな自分の事をそう思っている方が多いです。

でも、なんとか話題を探し、共演者さんやスタッフさんと仲良くできるよう、各々が努力しています。

せっかく「同じ作品を作る」という共通の目標のもとに集まっているのですから、作品の内容から話題を探してみたり、予め共演者さんのプロフィールを確認しておくなど、自分から話しかけるきっかけを作る姿勢も大事です。

まとめ

以上、スタジオ入りしたら収録開始までにやることについてお話しました。

意外とやることが多く、またどれも重要で欠かせないものばかりです。

スタジオへの到着がギリギリだと、準備の時間も少なくなり心の余裕がなくなってしまうため、なるべく時間にゆとりを持ってスタジオ入りするように心がけましょう。

ぜひ本記事を参考に準備をしっかり整え、収録で自分の力を発揮できるよう臨んでくださいね。

夢を夢で終わらせない!アミューズメントメディア総合学院
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次