【声優の仕事】アフレコ・アテレコ収録時の注意点〔スタジオでの所作/事前準備〕

当ページのリンクには広告が含まれています。
むんまる

こんにちは、むんまるです

本記事では、『アフレコ・アテレコ収録の際の注意点』についてお伝えします。

アニメや吹替えの収録というのは特殊なもので、業界の暗黙のルールがたくさんあります。

空気を読んで慣れていくしかない部分もあるのですが、予め知っておくと上手く立ち回れることもあると思うので、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

ここでは、『台本の読み方』『マイクワーク』『役作り』に関しては省き、主にスタジオでの所作に焦点を当てて説明します。

\ 自分の夢をあきらめない! /

ヒューマンアカデミーの特徴

  • デビューの確率を上げる!年間350件以上のオーディション
  • 全国にある16校舎あり地方でも本格的なレッスンが可能!
  • 週1から学べるため、ライフスタイルに合わせて通学できる!
  • 年齢不問で誰にでもチャンスがある!
むんまる

基礎から学ぶには専門スクールに通うのがおすすめ!

\ まずは無料で資料請求 /

目次

収録前

収録日を迎える前に気を付けておくべきポイントについてお伝えします。

収録前に気を付ける点

  • 持ち物の確認
  • 服装・靴・アクセサリー
  • スタジオの場所の下調べ
  • 共演者・スタッフの下調べ

持ち物の確認

声優には、スタジオへ持っていく仕事道具がいくつかあります。

人によっては不要なものもありますが、よくある仕事道具はこちらです。

声優の仕事道具
  • 携帯電話
  • 台本
  • 筆記用具
  • 片耳イヤホン(吹替えなど、原音がある作品のみ)
  • ウエストポーチ/ポシェット
  • リップクリーム
  • 目薬
  • 点鼻薬
  • のど飴
  • マスク
  • ハンカチ
  • ティッシュ
  • 飲み物
  • 軽食
  • 厚底靴(背が低い人のみ)

新人のうちは持ち物リストを作り、忘れないように毎回チェックしてから家を出るように習慣付けておくと良いでしょう。

声優の持ち物についてはこちらの記事をご覧ください

服装・靴 ・アクセサリー

収録の際、服が擦れる音や靴の音、アクセサリーの揺れる音なども、スタジオの高性能なマイクは拾ってしまいます。

そのため、収録中のブース内では、自分の台詞の有無に関わらず、ノイズ音が出ないよう常に全員が気を張っています。

自分の台詞中ならまだしも、共演者さんの渾身の演技が自分のノイズのせいで録り直しなんてことになったら、申し訳なさでいたたまれなくなること間違いなしです。

収録の際は、音が出やすいものはなるべく身に付けないようにしましょう。

むんまる

体を動かしながら台詞を発する場面はよくあるので、収録当日はなるべく音が出ない服を着るようにしています。

明らかにジャラジャラと音が鳴るアクセサリーなどは論外です。必ず外しましょう。

スタジオの場所の下調べ

収録スタジオは、往々にして分かりづらい場所にあります。

仕事の日時が確定した際、スタジオも分かるので、初めてのスタジオへ行く場合は、事前に場所を調べておきましょう

地図アプリによっては、本来ある場所と違う場所に表示されてしまっていることもまれにあるため、 地図に強い人や方向感覚に自信がある方でも、一度確認しておくことをおすすめします。

私は昔、iPhoneに元から入っていた地図アプリを頼りにスタジオへ向かった際、正確な住所を入力しているにも関わらず、なぜか違う場所に表示されてしまい、スタジオが見つけられずかなり焦ったことがあります。

それ以来、AppleとGoogle両方の地図アプリを並行して使うようになりました。

むんまる

Googleの方が、より正確な気がしています。

共演者・スタッフの下調べ

共演者やスタッフの名前が予め分かっている場合は、余裕があれば、その方々の情報を調べておくと良いでしょう。

初めて会う人だったとしても、自分からきっかけを作って話しかけることができます。

仕事上、より良い関係を築いていくためにも、雑談は大切なポイントです。

収録当日

収録当日に気を付けるべきポイントについてお伝えします。

収録当日に気を付ける点

  • スタジオの入り時間
  • 収録前後の挨拶
  • 収録前後のマネージャーへの報告
  • ブース内の座る場所
  • ドアの開け閉め
  • 空気清浄機のオン/オフ
  • エアコンの温度調整
  • 音を立てない
  • 受信機などのトラブル発生時
  • マイク・機材には触らない
  • お手洗いのタイミング

スタジオの入り時間

仕事が決定した際、声優には収録の開始時間が伝えられます。

収録当日は、その時間になったらすぐ収録がスタートできるよう、前もってスタジオに到着しておくことが大事です。

到着時間の目安は、だいたい20~30分前です。

あまりにも早くついてしまうと、スタジオの準備が整っていなかったり、待機場所がなかったりします。

スタジオへは早く着いておくに越したことはないと思いがちですが、スタッフさんの邪魔になってしまうケースもあるので、気を付けましょう。

むんまる

遅れるよりは断然ましですが…。

収録前後の挨拶

収録の開始前と終了時には、ミキサー室へ挨拶に行くのが習わしです。

基本的には、ディレクターさんがいるタイミングで行くのが良いでしょう。

タイミング文言
開始前「おはようございます。〇〇(事務所名)の△△(自分の名前)です。宜しくお願い致します。」など
終了時「ありがとうございました。お疲れさまでした。」など

収録前後のマネージャーへの報告

事務所へ所属している声優の場合、スタジオ到着時と収録終了時に、事務所のマネージャーなどへ連絡を入れる必要があります。

所属声優が無事にスタジオへ到着しているか、収録が滞りなく終わったかを事務所側が把握するためです。

主に、メールやチャットツールなどを使って連絡します。

タイミング文言
到着連絡「お疲れ様です。〇〇スタジオに到着しました。宜しくお願い致します。」など
終了連絡「お疲れ様です。△△(作品名)の収録が終了しました。また宜しくお願い致します。」など

ブース内の座る場所

ブース内には、ソファや椅子が設置されています。

新人のうちは特に、座る位置にも気を使うと良いでしょう。

新人におすすめの場所
  • ドアの近く
  • 映像が見にくい側面・画面側
  • 座りにくい・動きにくそうな場所
むんまる

一概には言えませんが、映像の見やすい正面やセンターの座席はメインキャストや大御所さんが座ることが多いです。

ドアの開け閉め

ブース内は、収録中は重い防音ドアで締め切られます。

このドアの開け閉めをするのは、主に新人の役目と考えられています。

主にドアの近くに座っている人や、ドアを開けるタイミングでドアの近くにいる人が行うことが多いです。

開け閉めのタイミング

閉める開ける
各シーンのテスト(リハーサル)開始時 各シーンのテスト(リハーサル)終了時
各シーンの 本番開始時 各シーンの 本番終了時
※連続して次のシーンのテストをする場合は閉めたまま
全体の収録終了時

空気清浄機のオン/オフ

ブース内に空気清浄機が設置されているスタジオも数多くあります。

収録中はオフにしておき、収録が止まっているとき(主にドアを開放しているとき)はオンにしておくことが基本です。

空気清浄機のオン/オフのタイミングは、スタジオのドアの開け閉めのタイミングと同じです。

エアコンの温度調整

ブース内で寒そうにしている人/暑そうにしている人がいたら、積極的に声を掛けて温度調整をしましょう。

ただし、全員が共通の温度で過ごすことになるので、誰か一人の意見だけでなく、何人かの同意を得たうえで操作すると良いでしょう。

この時、エアコンの電源は触らないようにしましょう。

エアコンの稼働音を含めてミキサーさんが全体バランスを調整している可能性が高いです。

共演者さん

ちょっと寒いな…(上着を着る)

むんまる

いま少し寒いですかね?温度上げましょうか?

共演者さん

ちょっと寒いかも…お願いできますか?

むんまる

承知しました!まだ何かあれば言ってくださいね!

音を立てない

収録中のブース内は、宇宙にでもいるかのような無音空間です。

台本をめくる音、椅子から立ち上がる音、衣擦れや靴の音など、人が動くとどうしても音が鳴ってマイクに拾われてしまうため、収録中は細心の注意を払っています。

むんまる

収録中のブース内は緊張感しかない・・・

マイクから離れた位置でのわずかな音であればマイクが拾わない可能性もありますが、それでもなるべく気を張り、そっと動くようにしましょう。

むんまる

軽い咳払いなども一切できないため、誰かが噛んだりとちったりして収録が止まるタイミングがあると、みんな一斉に咳払いをしたり水を飲んだりします。(笑)

受信機などのトラブル発生時

吹替え等の原音がある作品に限りますが、スタジオには、声優が原音を聴きながら収録できるようにFMラジオの受信機が置いてあります。

ミキサー室からブースへFMラジオの周波を使って原音の音声を送信し、ブース内にいる声優は各自、備え付けのFMラジオとヘッドホンを装着して収録に臨みます。

まれに、受信機の充電不足や不具合、ヘッドホン/イヤホンの接触不良により、音声が乱れたり、聞こえなくなることがあります

もし収録中、共演者の方で原音が聞けていないような様子をしている人がいれば、自分の受信機や新しい受信機を持ってきて渡すなど、その人が不安なく収録に臨めるように、率先して動くようにしましょう。

よくあるシーン
共演者さん

あれ、音が聞こえない…どうしよう…(受信機をいじる)

むんまる

あれ、もしかしてあの人トラブってる…?

むんまる

これ、使ってください!(自分の受信機を差し出す)

共演者さん

ありがとう!助かります!

マイク・機材には触らない

ブース内のマイクや機材は、とても高価なものばかりです。

収録スタジオには、『ミキサーさんや音響スタッフ以外は機材に触ってはいけない』という暗黙のルールがあります。

体を動かしながら台詞を発することはよくありますが、『台詞に集中しすぎて自分の体が制御できず、機材に触れてしまった』などということがないようにしましょう。

もし下手に触って、機材を壊してしまったり、何か問題が起きたりしたら大変です

むんまる

恐ろしすぎて想像もしたくありません…

お手洗いのタイミング

収録中は、基本的にブースの外に出られません

途中でお手洗いに行きたくなったとしても、よっぽど限界の時以外は行けないものと思っていてください。

そのため、収録が始まる前に済ませておくなど、調節が必要です。

むんまる

私は基本、ドアの開け閉めがあるタイミングでほぼ毎回お手洗いに行きます。(心配性)

飲み会

収録現場終わりには、飲みに行くことがよくあります

新人のうちは特に、飲み会での動き方も重要となってきます。

飲み会で気を付ける点

  • 会場探し
  • 座席
  • オーダー・会計

会場探し

シリーズの最終回等、キリの良いタイミングでもない限りは、予め飲み会が予定されていることは少なく、収録後の流れで飲みにいくことが多いです。

むんまる

収録が終わった段階では、お店も決まっていないことが多いので、誰かが探す必要があるのです。

その座組でよく行くお店があれば、まずはそこを当たるのが良いと思いますが、そういったお店がなければ、スマホ等で周辺の居酒屋等を探しましょう。

また、既にスタジオの外に出ている場合などは、走ってお店を探し回ることもあります。

ディレクターさん

このあと飲み行ける人~?

むんまる

行きます!お店探しますね!

座席

会社の飲み会などでも同じですが、役職が上の人が上座・新人が下座に座るという暗黙のルールがあります。

収録後の飲み会でも、基本的には一般の飲み会マナーに倣いましょう。

ただ、ディレクターさんによっては、全員とまんべんなく話せる真ん中あたりの席に座ってくださる場合もあり、上座であれば良い、というわけでもありません

新人のうちは、どこに座ればわからない場合、ひとまず動きやすい入口付近の席に座ると良いでしょう。

むんまる

収録後の作業がある等の理由で、 ディレクターさんやスタッフさんは後合流になることも多いです。

オーダー・会計

特に新人のうちは、オーダーや会計などを積極的に行いましょう。

料理や飲み物が来たら、配るのも新人の役目ですね。

むんまる

この辺は、よくある飲み会でのマナーや常識と同じです

声優業界のちょっと特殊な飲み会の会計

会計の際は、声優業界ならではの変わったしきたりもあります。

声優は、事務所に所属している人もフリーの人もみんな、『個人事業主』として仕事をしています。

そのため、飲み会等の領収書は経費として税務処理することができるため、飲み会で支払った金額の領収書を飲み会参加者全員分作成してもらうことが多いです。

お店の方にはかなりお手数をかけてしまう作業ではありますが、仕方ありません。

おそらく、めちゃくちゃ面倒な団体だと思われていることでしょう…(笑)

むんまる

人数が多いと半端ない枚数になります…(お店の人ほんとすみません)

よくある質問

収録でやってしまうとマズイことは?

細かいことを上げるとキリがありませんが…、なんといっても『挨拶をしないこと』でしょう。

何かに失敗しようが上手くいこうが、『挨拶』が爽やかにできない人は、印象が良くないです。

収録に不安はつきものですが、なにがあっても『明るく爽やかに挨拶すること』だけは忘れないようにしましょう。

トラブルが起きてしまいました

収録前、収録中、収録後など、なにか思わぬトラブルが起きてしまった場合や不安なことがある場合は、まずは事務所に連絡しましょう。

自分では判断できないことがあっても、事務所が判断し、動いてくれます。

そういった意味でも、普段から事務所スタッフやマネージャーと連携を取り、話しやすい間柄になっておくことは大切ですね。

まとめ

今回は、声優が収録の際に気を付けていることについてお話しました。

声優業界で働いている人以外にとっては、知らないことも多いのではないでしょうか。

新人のうちは特に、勝手がわからず不安な部分も多いかと思います。

本記事を参考にして、事前準備とイメージトレーニングをしっかり行い、収録当日を迎えましょう。

\ 自分の夢をあきらめない! /

ヒューマンアカデミーの特徴

  • デビューの確率を上げる!年間350件以上のオーディション
  • 全国にある16校舎あり地方でも本格的なレッスンが可能!
  • 週1から学べるため、ライフスタイルに合わせて通学できる!
  • 年齢不問で誰にでもチャンスがある!
むんまる

基礎から学ぶには専門スクールに通うのがおすすめ!

\ まずは無料で資料請求 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次